サイトへ戻る
サイトへ戻る

はすたす九州YMスタッフ研修(7月1~2日、福岡)

 

 

 

九州初上陸!はすたすトレーニング無事終了

· 活動報告
broken image

「はすたす」はHosting Support Unit+(HSU+)の略です。各支部で開催される日本大会のスタッフ研修を行う存在として、2013年10月に活動を開始しました。毎年JNWでのスタッフ研修、各支部での出張スタッフ研修、JAMでのエバリュエーションなどを行っています。

 そのはすたすが今年7月1日〜2日に九州に初上陸。この夏開催されるユースミーティング(以下YM)のスタッフと九州支部大会委員の皆さんを対象に、キャンプサイトとなる山水荘で研修を実施しました。研修にはスタッフ5名と大会委員2名が集まり、大会開催に向けてエネルギーがぎゅっと詰まった濃密な時間となりました。

 今回の研修で初めて、スタッフ全員が顔合わせをすることができたYM九州メンバー。彼らとともに、お互いを知りチームを築くセッション、そのチームが最大限に力を発揮できるための方法を探るセッション、YMでのスタッフの役割について改めて考えるセッション、8日間について具体的に計画を立てるセッションなどを、早朝から夜中まで行いました。

 参加したスタッフの研修後アンケートには、「共通のゴールが明確になったことで協力する姿勢が強まった」「役割分担を再確認できたことはとても助かる」「チーム一丸となって頑張るぞ!と同じ方向を向けた」という記載がありました。日本大会実施に向けた、スタッフに必要なASK(態度・スキル・知識)が高まり深まったことがわかり、はすたす一同嬉しい気持ちで今回の研修の振り返りをしました。一方で、「どのセッションも、もっと時間をかけて行いたかった」とのコメントもあり、短い時間でどこまで内容を充実させられるか、はすたす研修の今後の課題も見つかりました。

 いよいよキャンプインまで2週間!参加者全員にとって一生に一回のこの夏。最高のYMになりますように、はすたすもキャンプ終了まで成功を祈って伴走していきます。

(ディレクター 川平英里)

読者登録
前へ
関東MOSAIC「Happy Family Everyday」報告(5月18日、東京)
次へ
はすたす関東ステップアップスタッフ研修報告  
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存