サイトへ戻る
サイトへ戻る

はすたす関東ステップアップスタッフ研修報告

 

(7月8〜9日、高遠)

関東SUスタッフ向けはすたす研修無事終了!!

九州でのはすたす研修に続き、今回は関東支部にてこの夏開催される、ステップアップ(以下SU)スタッフ向けのはすたす研修の報告をさせて頂きます。本年度出張スタッフ研修もいよいよ最終‼ 東海・関西・九州に続き7月8~9日の週末、「関東SUスタッフ はすたす研修」を長野のキャンプサイトにて開催しました。

今回も、多くの歴代スタッフ経験者がトレーナーとして参加! ほぼ全員がキャンプサイトでのスタッフ経験者であり昨年までのはすたす研修とは一味も二味も違った研修となりました。

チームビルディングから始まり、関東支部の最重要点!国立のサイトを使用する上での考え方や動き方、海外で行われているCISVキャンプとの違いについて!そして、キャンプインまで約1か月という時点でのはすたす研修という事もあり、今回もっとも時間を費やした研修は、スタッフがキャンプインしてからユースが揃うまでのプレキャンプトレーニングの方法について、これらはそのまま使用できる内容をスタッフと一緒に作り上げる、というものでした。

今年は、経験豊富なディレクターが男性3名・女性4名をまとめてくれていますが、新CISVerとして参加するメンバーが大多数を占めるスタッフ構成になっています。初めて参加するスタッフにとっては不安も多いですが、それは歴代スタッフ経験者も毎年感じていた点でした。そのためトレーナー側の我々も、スタッフからの希望以上に初めてのスタッフが感じるであろう不安点など、何度も考えプランニングを重ね、多くの研修を新しく作り実践!まずはトレーナー側が楽しみながら研修を行う事でスタッフも参加者であることを体感してもらう努力をしました。

少ない時間ではありましたが、スタッフ全員不安点が減った!皆で楽しむ為の動きをしよう!など笑顔で答えてくれたことが何より嬉しいことでした。

研修開催に向けご協力頂きました皆様に感謝いたします。

(ディレクター 関口里絵)

読者登録
前へ
はすたす九州YMスタッフ研修(7月1~2日、福岡)      
次へ
IJBC(国際ジュニア会議)参加報告    
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存