サイトへ戻る
サイトへ戻る

ステップアップ参加報告

「キャンプ in ポルトガル」

2019年7月29日~8月18日、リスボン

関東支部 オーシャン(CISVネーム)

今回行ったステップアップは2回目のキャンプでした。今回のキャンプはビレッジとは違い、自分たちで問題を出し合いその解決について考えるという企画の違いは知っていましたが、自分で考え発言し意見を共有するという事は言語のかべがありました。上手くいかないこともありましたが、伝えたい事を色んな方法で表現する事で上手くいくこともありました。また国が違うことでちょっとした事の価値観が違い、新たな考え方を知ることも出来ました。

 

特に遠足で現地の人達とエナをしたり、ポルトガルの歴史的な建造物や白い街などの景色がとても綺麗だったのを覚えています。今回日本デリが作ったアクトは少し上手くいかない所があり、アクトを作る上で考えておかなくてはならない事があるのと何がいけなかったのかを知ることが出来たので、これからの活動に活かしていければと思っています。また一番よくできていると思ったのはイスラエルのアクトでした。体験型で大きな移動を多用しているにもかかわらず、ちゃんと動きの指揮が取れていたのでスムーズに動いていた印象がありました。

 

料理は塩が乗っていましたが、とても美味しいものばかりで助かりました。キャンプで全く違う国の人達と、いきなり同じ空間で過ごし友達になるのは難しいかもしれないと思いましたが、会話することで少しずつ仲良くなる事ができ、空港での解散の時に笑顔で別れを言えたので良かったです。この夏は普通の夏休みでは出来ない体験が出来ました。

読者登録
前へ
CISV Journey Ⅱ-2 第8回CISVウェビナー報告 「インターチェンジの経験を紐解いて」
次へ
ステップアップ参加報告「初めてのCISVで学んだこと」 2019年8月2日~24日、ケルン
 サイトへ戻る
キャンセル
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK