サイトへ戻る
サイトへ戻る

CISV Journey Ⅱ-4 第9回CISVウェビナー報告

近藤英里香(関西支部)

broken image

 

「JBの歴史を深堀りしよう!」という今回のテーマに伴い、IJBC参加経験、TEA(日本JB発祥の国際プログラム)の立ち上げについての話をして欲しい。と、光栄にも私に声がかかり、今回初めてウェビナーに参加する事となりました。

大学を卒業して以来、CISVには深く関わることはなかったのですが、今回約10年ぶりにCISVを振り返る機会を頂き感謝しています。

 

TEAを企画・開催した時を振り返ってみると、その当時は「日本のJBを変えるんだ!!」という使命を感じて、がむしゃらに奮起していた記憶があります。

その使命みたいなものは、過去のJBが同じように持っていて、その想いを形にして、JBの歴史を切り開いてくれたことが今回のウェビナーを通して知り、鳥肌が立ちました。

それぞれの世代のJBが、その世代に得た気付きを軸に、自分たちができる最大限の努力と周囲の協力の元、アクションを起こし、それが形になって続いている。

そんなJB活動に関わることができて、更に誇らしく思いました。

また、ウェビナーに参加する直前に、偶然にも一緒にTEAを作った当時の中国のNJRジョシュアから「TEAは2011年から今までずっと続いてるってレポートをみたよ!!信じられる!?」と連絡が来ていました。

今のJBが、当時の想いや意味を汲み取り、ずっと継続してくれていることもまた、非常に感銘を受けました。

過去のJBが大切にしてきたことは、しっかりと引き継がれています。

これから未来のために、今のJBにとっては取捨選択が必要な時だとは思いますが、またそれも新しいJBの歴史の1ページを築いていくと考えると、楽しみでしかたがないです。

最後に、時代に合わせたこのウェビナーという企画を立ち上げ、全力を注いでいただいている皆様に感謝いたします。

これからのCISVの発展を願って・・・☆彡

 

 

読者登録
前へ
ステップアップ参加報告「初めてのCISVで学んだこと」 2019年8月2日~24日、ケルン
次へ
CISV Journey 第II部全4回を終えて
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存