サイトへ戻る
サイトへ戻る

関東MOSAIC「Happy Family Everyday」報告(5月18日、東京)

 

 

· 活動報告
broken image

 5月18日、汗ばむような良い天気の中、神楽坂の香音理というカフェにて「Happy Family Everyday」(以下略HFE)が行われました。続々と赤ちゃんとその親御さんCISVer、元CISVer、そのお友達家族が集まりあっという間に賑やかになりました。

 前半はハープ、マリンバ、フルートのアンサンブルの音楽会で、子どもも大人も大好きな歌や音楽のオンパレードに、去年に引き続き大盛況でした。大人でもなかなか至近距離で楽器を見たり、聴いたり、触ったりする機会がない中、日常の生活でさえ「人生初」なことがいっぱいの乳幼児達と一緒に「本物」を体験できたのは大変貴重な体験でした。初めて聴く音に目を輝かせている我が子、を見る幸せ、というのは親になってみて噛みしめる機会ともなりました。「久しぶりに『さんぽ』が熱唱できて気持ち良かった」と私のママ友も楽しいひとときを過ごしていました。

後半は絵具でアートの時間でした。口に入れても安全な絵具を使って、指で白い紙に自由に絵を描き、それをきっかけに同じテーブルについている親御さんのコミュニケーションをはかるものでした。まだお座りができない赤ちゃんからトコトコ走り回る幼児さんまでいたので反応は様々でしたが、どこまで汚れるのか内心少しヒヤヒヤしながらもスタッフの事前準備が周到だっため楽しい時間が過ごせました。

 子供が昨年生まれてからほとんどCISVに参加できていなかったので、こうしてモザイクのイベントの企画に子どもと一緒に参加できたことは大変嬉しかったです。子供から大人まで様々な層が参加できる場が沢山あるCISVですが、ちょうど子育てを始めた家族がそこから抜け落ちやすいと思います。未来のCISVer?!の英才教育に忙しい20-40代の元CISVerがこうして少しでもこういう場で関われるのはとても重要だと感じています。

(関東モザイク委員会委員 村嶌洋子)

読者登録
前へ
次へ
はすたす九州YMスタッフ研修(7月1~2日、福岡)      
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存