サイトへ戻る
サイトへ戻る

IPP@ミャンマーのスタッフ研修報告

(7月14日~21日、ヤンゴン)

7月14日〜1週間かけて、IPPのスタッフ研修とサイト視察が行われました。IPPは2018年12月にミャンマーのヤンゴンとミャンマー中部ピーにて開催されます。2014年のIPPに続き、2度目の日本とミャンマーの共同開催です。

日本からは、松尾早恵(関西支部)と西恵里奈(関東支部)の2名、ミャンマーからは4名のスタッフが研修を受けました。ミャンマー側にはCISVが初めてのメンバーもいた為、基本からゆっくりじっくり時間をかけて、しかしたくさんのコンテンツを網羅しました。スタッフには11歳の頃からCISVをやっている2名、Partner Organization勤務のチームワーク抜群のミャンマー人スタッフ3名、そしてそのどちらも兼ね備えかつ、2014年のIPPの参加者だったミャンマー在住オランダ人の1名と野田百合子(関東支部)トレーナーの計7名でとても充実した時間を過ごしました。

テーマである"Overcoming Boundaries"についてのスタッフ間の長時間にわたる議論を終え、共通認識もできました。あとは開催に向けて時差とIT環境の壁を乗り越え、準備を頑張ります。

あと少し寄付があれば、プログラムに必要なものを調達出来そうです。この冬のプログラムに向けて、少しずつお力添えを頂ければ幸いです。引き続きどうぞよろしくお願いします。

ディレクター 松尾早恵

読者登録
前へ
はすたす研修報告
次へ
関西ユースミーティング開催報告
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存