CISVの皆様こんにちは。CISVでは年に2回、部会長や支部長が集まって運営委員会を開催しています。今回は今年度2回目の運営委員会を日本協会事務局のある東京飯田橋ハイタウンビルの集会室で、出席者18名で行われました。
運営委員会って何をしているのか?皆様わからないですよね?CISVを運営していく上で大事なことを決定しています。今回は2019年度の事業計画・予算を中心に、いろいろな角度から活発な意見交換を行い、2018年度の補正予算についても審議しました。
この中で大きな変更点として、2019年度から新たにスタッフ養成部会(STC:Staff Training Committee)を立ち上げることとなりました。今年度まで「はすたす」として活動してきたユニットを、指導者養成部会(LTC:Leadership Training Committee)から切り離し独立させ、日本大会のスタッフ研修とサポートをしていくことになりす。これは、スタッフにとってより楽しくピースフルなキャンプ(日本大会)が実現できるようにという思いから立ち上げるもので、現在のはすたすメンバーが中心となり活動することになります。
このように運営委員会での審議を終えた議案は、6月と11月に行われる理事会や12月の総会の承認を得て決定していきます。CISVの会員の皆様は、総会のお知らせの中に詳しい資料がありますので是非ご覧ください。
運営委員長 岩田恭子