サイトへ戻る
サイトへ戻る

CISV Journeyへのお誘い

Ⅲ-2「CISVの新たな課題とリスクマネジメント」

broken image

CISV Journey #11 

第Ⅲ部「21世紀のCISVと新たな歩み」

Ⅲ-2 「CISVの新たな課題とリスクマネジメント」

開催日時:2021年10月31日(日)20〜21時半

講師:藤田耕司さん、今西淳子さん

登録は下記URLからお願いいたします。

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_lgmjnzwOSgulFXXf0KwAYg

 

CISV Journey最終章となる第Ⅲ部は、21世紀のCISVをテーマに、

2000年頃からのCISVを日本やアジア太平洋地域を中心に振り返り、

新しい時代のCISVについて共に考えていきます。

通算11回目となる第Ⅲ部第2回は、近年、CISVのみならず大変重要視されるようになったリスクマネジメントについてです。

CISV日本協会の初代リスクマネージャーの今西淳子さんに、CISVがリスクマネジメントを推進し、そしてそれがCISV Japanにも取り入れられるようになった歴史的な背景について、元CISV国際本部事務局長のジョー・バンクスへのインタビューも交えて解説していただきます。

そして、2021年度までCISV日本協会のリスクマネージャーを務められました藤田耕司さんに、現在、CISVにおいてどの様なリスクマネジメントが行われているかを解説していただきます。

 

「昔はもっと自由だった」「今は、そんな程度のことも駄目なの?」といった声が、過去にプログラムに参加した多くの方々から聞こえてきます。確かに、昔の参加者から見ると、今のCISVは窮屈に感じるかもしれません。しかしながら、現在ではリスクマネジメントがしっかりしていなかったがために、長く優良な活動実績のある組織自体が、あっという間に消滅してしまうことも現実に起きています。

CISVにおいても、決して他人ごとではない状態です。

伝統的に自由でおおらかなCISVが、その良さを活かして活動を続けるためにも、関わる全ての人がリスクマネジメントについてしっかりと考え、理解していくことが大切なのではないでしょうか。

今回のCISV Journeyが、CISVがサスティナブルな組織であるためにも、皆でリスクマネジメントについて考えるきっかけになればと思います。

是非、ご参加いただき、一緒に考えていきましょう!

 

読者登録
前へ
ALL YOU NEED IS LOVE ユースキャンプを終えて
次へ
IJBC報告
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存