サイトへ戻る
サイトへ戻る

 

CISV日本協会デジタル部会のおしらせ

 

デジタル部会長 平洋一

 

2020年末日本協会にデジタル部会ができました。このデジタル部会の活動計画を説明します。

CISV日本協会では長い間、郵便、電話、それに電子メールが共通に利用できる連絡手段でした。ほかに、共通に情報を共有する手段としてはホームページがありましたが、これはおもに支部や日本協会からの掲示板として機能していました。このようななか、Googleが非営利団体向けに提供しているGoogle Workspace (当時はG-Suiteと呼ばれていました)をCISV日本協会全体の共通プラットフォームとして、一昨年より利用することができるようになりました。このGoogle Workspaceはすでに各支部で、CISVの活動に利用されていますが、利用の仕方は支部によってまちまちで、使い方がよくわからない方も多いと思われます。

デジタル部会のニュース

そこで、新しく発足したデジタル部会ではこれらのデジタルプラットフォームをCISVのボランティア活動にこれまで以上に有効に活用するため、利用法の設定・利用者の教育や利用のためのサービス等の事業を行います。さらに、デジタル時代を生き抜くための前提となる知識の教育や、利用できる情報技術の効果的な利用のしかたについての検討を行い、CISVのボランティア活動を安全にサポートしていく手法を確立していく予定です。これからの活動に期待してください。 

 

読者登録
前へ
  東日本大震災から10年。STEPへの思い。  
次へ
2020年を振り返って(国際)
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存