サイトへ戻る
サイトへ戻る

九州支部ユースミーティング「Buon Appetito Conflitto」開催報告

(2019年8月9日~16日、福岡県)

 台風(8〜10号)と共に怪我なし、病気なし、ラブなしのSpaghetti Youth Meetingは初めて北九州で行われました。初めてのDirectorとして「人生なんとかなる、なんとかする」精神で挑みました。蓋を開けてみたら、参加国はインド、インドネシア、ベトナム、中国そして日本といったオールアジア。APRW繋がりで全てのリーダーと一部のユースは私を知っていて、大会委員の仕事の速さ、施設の神対応、台風による被害ほぼなしで最後まで無事に終えることができました。
 キャンプテーマである「スパゲッティ」のアイデアはフィリピンのJollibeeとぐちゃぐちゃなソースコードを意味するプログラミング業界の用語から用いました。Tシャツの発注はフィリピンのセブチャプターに発注し地味にコラボレーションを意識してみました。カルチュラルアクティビティでは各国の料理を教えてもらったことで人生の楽しみが一つ増えた気がします。
 8日間の短い期間でしたが、それぞれの一日はビレッジと変わらない濃厚な一日でした。それを支えたのは差し入れのチオビタとコーヒーと各国のお菓子、STC部会によるディレクター研修とスタッフの研修、スタッフとリーダーと大会委員とホストファミリーと関係者の協力だと思います。本当にかたじけないです。
 だんだん。

ディレクター そん・さんひょん

読者登録
前へ
TEA(東アジアJB会議)開催報告
次へ
関東支部「ふくしま・それぞれの物語」開催報告
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存