サイトへ戻る
サイトへ戻る

ビレッジ参加報告「初めて人権について考えて」

(金)2017年12月23日~2018年1月19日、ブラジル)

 この冬、私はビレッジでブラジルのベロオリゾンテに行きました。キャンプネームは「WERE ALL IN THIS TOGETHER」で、みんなで人権について四週間学びました。

 最初のうちは、英語などが問題であまり慣れませんでしたが、最後の方になるとみんなも仲良くなりアクティビティも深いものになりました。意味が深いアクティビティは英語もたくさん必要なのではじめはよく分かりませんでしたが、後の方になるとみんなの仲も深まり、ゆっくりアクティビティのルールを教えてくれてうれしかったです。

 特に印象に残っているのは、人種差別について考えたアクティビティです。青、黄、ピンクに分けられ、キャンプサイトの色々な場所に行きそれぞれゲームをします。でも裏では青が一番上のランクで黄色は真ん中、ピンクは一番下というランクが付けられていました。私はピンクでかなりひどいあつかいを受けました。その後は、話し合いでこれが本当の世界でもこのようなことがあるというのは問題だとみんなで共感しました。このようにこのビレッジでは、楽しいだけでなく深い意味をもったアクティビティもあり、とても人権について考え、色々感じました。

 このキャンプでは、フレンドシップ、人権、世界の人々の生き方、本当にたくさん学びました。これからの人生で、ここで学んだ全てのことを生かしていけたら幸せです。

 

関東支部 ハル(CISVネーム)

 

読者登録
前へ
2019 APRW&JASPARC 参加者募集(終了しました)
次へ
スタッフ養成部会(STC)誕生!
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存