サイトへ戻る
サイトへ戻る

ビレッジ参加報告

「地球のうらがわで」

(2018年12月28日~2019年1月24日、ブエノスアイレス)

 日本の反対側にあるアルゼンチンはどんな国なのか行くのがとても楽しみだった。空港に着くと季節も反対の夏でとても暑く感じた。最初の3泊はホームステイで、空港から家に向かう車の中で話がはずんで、すぐお友達になれ自信がついた。お父様の作ってくれたピザは絶品だった。
キャンプインした時、お友達をたくさん作ろうと決心した。12カ国から様々な特ちょうを持った子が参加していた。シエスタ中にサッカーや鬼ごっこをして友達を増やした。
  ぼくの一番心に残ったアクトは旗取りゲームだ。キャンプ内にある色々な物を使って陣地を作り旗を取り合うゲームだ。抗議をしたり話し合いをして納得したり、英語をたくさん使えてうれしかった。リーダーがいない時は日本チームの通訳を頑張った。
 中泊のホームステイは広大な牧場だった。牛の世話をしたりトラクターに乗ったりふだん経験出来ないことをたくさんした。まきすやのりがあるのにお寿司の作り方がわからないとの事でジャパンナイトで磨いた巻き寿司の腕をひろうした。皆とても喜んでくれた。
 アルゼンチンでたくさんの人と友達になれた。人それぞれ個性は違うけれど、絶対どこかに良いところがある。これからはその良いところを見つけるようにしたいと思った。
テキストを追加する

(関東支部 タッカー)

読者登録
前へ
東海支部ユースミーティング「Energizer Youth Meeting」開催報告
次へ
ビレッジ参加報告 「学びの多い30日間」
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存